1. ご挨拶

    興味をもってくださりありがとうございます。

  2. プロフィール

    碧宮レイラの想いをお伝えします。

  3. 雑誌CREAに掲載されています!

    雑誌掲載のお知らせ

  4. お申し込みの前にご確認ください。

    お客様の利益を守るためにも。

腹を括って作戦変更。守りを固めたからこその勝利。

心にうかんだこと

こんにちは。

タイトルで、ビビッと来た方。
素晴らしい。

今日は、時事スポーツネタです。

サッカーW杯。
日本代表が、優勝経験国ドイツ代表を、
逆転試合で破りました。

普段、あまりスポーツをご覧にならない方でも、
このニュースは、耳に目に、
否応なく入ってきたのではないでしょうか。

わたしは、小さな頃から、
かなりのスポーツ観戦好きで、
最近はあまり時間を割けませんが、
野球でもサッカーでも卓球でも駅伝でも、
実は、そこそこ詳しいです。

だから、語り出すと止まらなくなり、
主題が逸れてしまう可能性大なので、
先に言います。

日本代表は、タイミングよく、作戦変更。
守りを固めて、のびのび攻めることができた。
結果、快挙を成し遂げたよね。
作戦変更ができたのは、腹を括ったからだよね。

これって、わたしたちが、
波に乗って生きようとする時の、
お手本かもしれないよ。

ということが言いたくて、
これを書いています。

なるべく簡単に説明できるよう頑張ります。

日本代表が、下馬評を覆して、勝てた理由。

「システム変更で、タイミング良く、守りを固めたから、攻められた。」
各解説者の方や、SNS上のファンによる分析を拝見すると、
この意見が目立ちました。

試合スタートから、
守りを固めていたわけではありません。

サッカーの試合は、
前半、ハーフタイム、後半、と推移します。

前半は、ドイツ代表攻撃陣の力量に対しては、
守りの枚数が不足しており、
本来は前線で攻撃に参加すべき選手が、
後ろに下がって守りに入ることで、
何とか凌いでいる状況でした。

これはやはり実力差が。。。
と思ってしまうピンチの連続で、
0ー1のスコアでよく凌げたものだ、
という印象を持った方も少なくないでしょう。

ここからです。

ハーフタイムの作戦会議のあと、
守りを固めました。
簡単に言えば、守りの枚数を増やして、
相手攻撃陣へのマークをしっかりつけるという、
システム、つまり陣形の変更をしました。

すると、守備に回る場面が多かった、
攻撃的な役割の選手らが、
サイドから、中央から、しっかり前を向いて、
攻撃に参加できるようになりました。

途中交代で入った選手らも、
その陣形の中で、
のびのびと力を発揮して、
ついに連続得点を叩き出しました。

90分+アディショナルタイムの、
短い時間ではありますが、
とても起伏に富んだ展開でした。

サッカーは点を取るスポーツです。
攻撃しなければ、点は取れません。

攻撃をするためには、
ボールを奪わなければなりませんね。

一つのボールを巡って、
絶えず攻守が交代しますが、
守りが機能していないと、
相手にボールが渡ったまま、
ボールに触ることができず、
点を取られるのを防ぐので精一杯、
という試合展開になってしまいます。

守りを固めるために、
試合の途中で陣形の変更をして、
選手たちが役割変更にもクレバーに、
柔軟に対応できたのはもちろん、
タイミングとしても、
作戦を練る時間があるハーフタイムの後だったことで、
ドイツに対策を講じる余裕を、
与えなかったわけです(意図に基づくかどうかは不明)。

今回の対応は、
必要なこと(守りを固める)を、
必要なタイミングで(対策させない&逆転に間に合う時間)で、
ビシッと決断して、結果を残したということですね。

代表チームのこれまでの国際試合では、
あまりみられなかった光景だと言われています。

逆に気持ちが良いくらいの、ものすごい手のひら返しで、
監督を称賛する声が多数のようです。

W杯の初戦で、いままであまりみられなかった、
試合途中でのシステム変更に踏み切った。

なぜこれができたのか。

これは推察になってしまいますが、
結局、指揮官として腹を括っていたからではないでしょうか。
数々の失敗を経て、どんな結果になっても、
自分が引き受ける覚悟が、あったからではないでしょうか。

「腹をくくったシステム変更で、タイミング良く、守りを固めたから、攻められた。」

これが、結果として、素人のわたしの母にすら、
「生きていてよかったと思える試合」
と言わしめる、歴史に残るゲームにつながったのだと感じます。

必要なことを、必要なタイミングで、決断する。

人生は決断の連続ですよね。

うまくいかないな、スランプだな、という時期に、
思い切ったチャレンジをするのは、
とても勇気がいることですが、
結局は、腹をくくることが大前提ではないでしょうか。

どんな結果であれ、自分が引き受ける。
自分の人生なのだから。

本当に、人生は、チャレンジの連続です。
わたしも、改めて、腹をくくります。

関連記事