1. ご挨拶

    興味をもってくださりありがとうございます。

  2. プロフィール

    碧宮レイラの想いをお伝えします。

  3. 雑誌CREAに掲載されています!

    雑誌掲載のお知らせ

  4. お申し込みの前にご確認ください。

    お客様の利益を守るためにも。

小判が家出して戻ってきたはなし。

心にうかんだこと

きょうは軽めに不思議な話題を。

お財布の中に入れていた小判型のお守りが、家出して、
3か月ぶりに戻ってきました。
10年くらい前に、
竹生島神社で買い求めた弁財天のお守りです。
(所持している小判の写真は、
ちょっとお見せするのを控えますね。)

ある日、LINEにメッセージが届きました。
「竹生島の小判お守りは落とされてませんよね?」
定期メンテナンスの調律整体を受けている、
紫鯨亭直さんからでした。

「?????」
小判お守り、お財布の小銭ポケットにあるはずだけど、、、

「わ、ない!!」

言われるまで気づいていませんでした。

数日前に、サロンで代金のお支払いをしたとき、
落としたのかしら。。

確かに長財布はお札と小銭を入れている。
でも、お支払いには、お札しか出していなくて、
お釣りもなくて、、

小判お守りは小銭ポケットにいれていたから、
それ1枚だけが落ちるはずがないのだけれど。。。
(本当はお札側にお守りを入れた方が良いとの説あり。)

何やら不思議な感じがする。。。
送りましょうかとご提案いただいたのですが、
流れに任せ、
次の施術まで、
サロンのオーナー様に預かっていただくことにしました。

通常なら一か月後なのですが、
そのサロンで施術いただくのは、
さらに一か月先の予定でしたので、
長々と預かっていただく結果となりました。

お守りが家出したから、
わたしに何か悪いことが起きるとか、
そのようなことはありませんでした。

ただ、事の経緯を知らない友人とお話をするうちに、
自然と竹生島神社に行くという流れができ、
梅雨が終わったら参拝することになりました。

お守りが家出したことで、
わたしの意識に竹生島神社が上がってきていたことは、
間違いありません。
「行かなきゃ!」みたいな強迫観念はなく、
自然と行くことになった、ということです。

そして先日、
お守りが手元に戻ってきたのですが、
第一発見者のオーナー様から、
発見時の様子をお伺いすることができました。

なんでそんなところに隠れてた?
という感じ。
そして、よくぞ見つけてくださいました、
というか、見つけざるをえませんでしたよね、
という感じ。

オーナー様も驚かれていました。

「意味」は、
現時点ではちょっとわかりません。

そういえば、竹生島を訪れた後、
10年経つ間に、
厳島、天河、江の島、全部行きましたね。
ここ3~4年に集中しています。

わたし、当時と比べて、
とても元気になりました。
胸をはって言えます。

久方ぶりに参拝して、
いま手元にあるお守りを心を込めて、
感謝とともにお返しし、
新しくいただいて来るつもりです。

不思議なことがあったら、
またシェアしますね。

関連記事