心地よさは大事です。
あえて心地悪い方を選ぶ必要はない、というのも一つの真理でしょう。
ただ、めんどくさい=心地悪い、と捉えてしまうと、いま以上の世界は広がっていかないかもしれないな、とおもいます。
超めんどくさがり屋のわたしが言うのです。説得力ないですかね?
でも超めんどくさがり屋だからこそ、どうしたらめんどくさくないか、めんどくさいに負けずに目標に近づいていけるか、考えるようになったのです。
さまざまな理由で活力が低下していると、変化に対する抵抗が勝り、変化を唱える他人の意見も針のように突き刺さるだけで有効活用することがむずかしいと感じます。正直。
わたしの場合は活力低下の原因をつきとめて正常化できているので、1年前には自分には無理だろうと思っていたこんなことが続くようになっています。
・朝夕の軽いストレッチ系の運動
・30分以上歩く
・Twitterで英語でつぶやく
・ネイティブキャンプで毎日30分英会話
・聖書英語版を毎日読む・聴く
100%毎日できているわけではないのですが続いています。
地味に大きな達成感がありますね。
習慣化の本とかは特に読んでいなくて、どうしたらめんどくささの壁を越えられるか、だけ考えました。「意志」だけではむずかしいので工夫が必要だなと。
たとえばネイティブキャンプは、アプリが優秀なので、スマホをもって寝っ転がったままでも、カメラオフでレッスンが受けられます。ちょっと横になってしまっても、パソコンまで移動して身だしなみを整えて、、とかする必要なく、そこでレッスンを選択しさえすればOK。そういう環境を自分で選びました。
ストレッチ系の運動もそう。シンプルで覚えやすいものを選びました。基本はYoutube動画をスマートテレビに映していますが、テレビの前に移動するのがめんどくさいときも、覚えているので布団の上でやれます。
運動も英会話も、適度な刺激が続くように選べたと思います。
思考がさらにクリアになってきて、鑑定方面にも良い影響が出ています。一言でいうと気持ちがいい。
めんどくさい=心地よくない、の壁を自分で越えてたどり着いた心地よさです。
大層な表現ぶりですけれど、やってることは、全然大したことないですからね。実は。
でも、めんどくさい=心地悪い、で回避し続けていると、できなかったりするんですよね。
めんどくさい=一瞬心地悪いかも、だけど、越えたら気持ちいい。
わたしの場合は、めんどくさい、がキーワードですが、何か、一瞬心地悪いけど越えたら気持ちよさそうなもの、誰にでもあるのかもしれませんね。だって〇〇なんだもん、とよく口にしてしまうあれ。越えるための工夫、何かできることが、きっとあるとおもいますよ。
今夜は満月のようです。
Lunaticにならず、心静かな夜を過ごされますように。