突破口は数メートル先にあり。

碧宮レイラです。メール鑑定メインのカードリーダーで、現実をモチベートする鑑定、使える鑑定、気づきを量産する鑑定を提供しています。

今日は、【突破口は数メートル先にあり、自分でやってみて気づくことで得られる】ということについて語ります。

突破口を探すには視点を変えてみる、俯瞰してみる。
これ頭では理解できても、なかなか身につかないなあーと感じることも多いですよね。

話題の新庄BigBossの現役時代のエピソードにそんなモヤモヤを吹き飛ばすヒントがあるように思います。

彼は打者です。バッターボックスに立ちます。
守備もします。サードだったりセンターだったり守備位置に立ちます。

ある年のキャンプで就任したての野村監督が彼にさせたこと。
それは「投手」でした。

本人が先に言い出したのか 監督の指示なのか
それはどちらでもいい。
とにかく「投手」をやってみたということです。「反対側の」「敵側の」ポジションにおのれの肉体を立たせたということです。

そして得た気づきは珠玉です。記事から抜粋してみます。

「投手って考えている以上に難しいですね」
「どういうことだ」と野村が新庄に訊ねると、「ストライクをとるのって、簡単ではないですよね。思い切って投げるとコントロールがバラツキますし、コントロールを気にしだすと今度はスピードがなくなってしまう。コントロールよく全力で投げるのって、相当の技術が必要なんじゃないかってことに気がついたんです」と答えた。

「そうだろう。お前さんが打席に立っているとき、相手の投手もそう考えてマウンドに立っているんだぞ」
新庄はうんうんとうなずきながら黙って野村の話に耳を傾けていた。相手投手の心理状態を説明することで、「打席に立ったとき、自分も苦しいが、相手投手は自分と同じかそれ以上に苦しんでいる」ということを、論理的に理解することができたのだ。

彼はこのキャンプを経て躍動するのですよね。
特別難しいことをしたわけでも、誰かの唱える難しい理論を聴いたわけでもないんですよね。

やってみた。
数メートル先とはいえ。いつもと全然違う立ち位置に身をおいてみた。

経験は自分にしかできない。経験をした自分にしかつかめない気づきがある。

そんな気づきをひとつひとつ積みかさねていく。気づきを経て監督の言葉も素直に受け取ることができる。納得もできて自分の糧になる。

突破口とは派手なものではなく論理的なものではなく、案外地味な「やってみた」がもたらす「気づき」なのかもしれませんね。

わたしがモニターを募集しているワタシキャンプも、カードを引いて日常をながめてみることでの気づきを促し、その気づきをご自身で言語化していくものです。
自分の言葉は自分に響きます。マンツーマンで野村監督ばりに?フォローします。
でもいきなり知らん人とマンツーマンなんてちょっと。。と思ってしまうようでしたら、まずは2022年上半期を見通すカードリーディングを受けてみてはいかがでしょうか。

下記覗いてみてください。そして気になったらとりあえずお申込みを。いつの間にか受付終了してしまいますので。

関連記事

PAGE TOP