- これは役に立ったな、使いやすかったな、これがあってよかったな、と素直に思えたものを、いくつでも、教えてください。
テキスト
シンボルのハンドブック
動画
トークイベント動画
実践会
講師からのフィードバック
修了証希望者MTG
修了証希望者MTGまとめ資料
講師の仕切り全般
講座専用LINEオープンチャット
- インプット編)テキスト・ハンドブック・動画の中で、特に印象に残った、役に立った、新たな視点が得られた、と素直に思えた内容は何ですか?いくつでも書いてください。
テキスト、ハンドブック、動画の3つを使うことで、視覚と聴覚を使って学べたのが良かった。
特に動画は、テキストやハンドブックに入りきらない内容(※)も多く聞くことができて、役に立ちました。
(※ 例えば、シンボルを深める編では、「こういうイメージ(具体的なストーリーも含む説明など)からこのキーワードが派生しますよ」とか、イラストを作った時のエピソード(樹木は「根っこを大きくしてほしい」など)を聞けたことで、キーワードを覚えやすくなったり、インスピレーションも湧きやすくなった。
※他には、シンボルを深める編の声かけの具体例、アドバイザーの解説部分も会話形式で聞けることで、イメージしやすかったし、リーディングの解説が、セッションを受けてるような励ましの言葉を何度も聞くことで、自分が元気になるのを感じました。)
また、セルフリーディングの精度と密度を高く濃くしたくて受講したので、アドバイザー部分はおまけのつもりで勉強しようと思っていましたが、「カードリーディングの心得編」で、占い師の守秘義務、結果をシェアする場合の注意点など、自分とお客様を守るために必要な大切な注意事項も学べて、意識をしっかり持って、シンボル編に入れたのも良かった。
「アドバイスのコツ」編も、アドバイザーとしての視点や心得をしっかり解説されていたので、家族や友人にカードリーディングをする際も(イベントなどの公式な場ではなくて身内相手でも)、アドバイザーのとしての意識を忘れずにリーディングしようと、勉強になった。
- アウトプット編)実践会・フィードバックの中で、特に印象に残った、役に立った、新たな視点が得られた、と素直に思えた内容は何ですか?いくつでも書いてください。
(1人受講だったので、申し込みする際に、他に受講生がいなかったらインプット編だけでもいいのかな?と一瞬思いながら、実践会もできるアウトプット編まで受講を決めたのですが、)
前日は、なんでアウトプット編にも挑戦しちゃったんだろう‥と、だいそれたことをしてしまった、、とビビッてドキドキしていたのですが、実際にやってみたら、一期生のお2人がとても優しく、レイラさんのフィードバックも心温かくて、本当にやってみて良かった、と思いました。
やる前の緊張感・あわあわ感も含め「まずやってみる」ことの大切さを、体験出来たのが、良かったです。
実践会では、まずお客様として体験し、アドバイザー役の方がいることの有難さを感じ、一期生の胸を借りるつもりで、アドバイザー役にチャレンジして、問いの深掘りや、時間配分、結論まで持って行くこと、ネガティブカードが出た時のアドバイスなど、テキストで学んだことを頭に浮かべながら実践することで、『頭の中の知識が自分を通して実体化する感覚』を体験できた。
日頃インプットは多いけど、アウトプットは少ない方なので、この感覚を体験できたのは自信に繋がりました。
また、占いやセッションを受ける時、アドバイスを聞き逃さないようにメモをしながら聞いてきた経験が、「相手の話を集中して聞く」アドバイザーとしても役に立って、もしかして私の特技になるかも?と少し自信になりました。
(コミュニケーションをする際に、オチをつけたり、テンポよく話したり、は苦手で、自分には何もできない‥と思っていたのが、「しっかり話を聞く」ことができるんだ!と希望が持てました)
レイラさんのフィードバックも、自分にはない視点から見たアドバイスを提示されて、勉強になったし、私もそういう多角的な視点を持ちたいと思いました。
オープンチャットで、講座のチャプターごとに学びをシェアしたり、実践会の感想やフィードバックをまとめることで、言語化や要約する練習が多くできたのも、良かったです。
- 本講座を受けたあと、どんな好ましい変化がありましたか?できるようになったこと、自信がついたこと、挑戦したいことが生まれたこと、心が整ったことなど、思いつく限り、箇条書きで、書き出してみてください。
<できるようになったこと、自信がついたこと>
1枚引きの他に、2枚引き・3枚引きのリーディングができるようになった。
迷いや悩みが生じた時に、カードリーディングしてみようと思えることで、悩みや思考の無限ループがいったんストップできるようになった。
セルフリーディングのアドバイスカードを参考にして、視点を変えたり、行動のきっかけを得られるようになった。
上記の出来ることが増えたことが自信になった。
実践会で「実際にやってみる」を体験し、自信に繋がった。
実践会で自分の長所に気付くことができた。
テキストやノートを見返すと、たくさんメモした学びが視覚化できて、自信がよみがえる。
今までアウトプットは苦手だったので、ワークシェア、実践会とアウトプットを重視した本講座を最後まで終えることができたことも、自信になりました。
<挑戦したいこと>
家族や友人にカードリーディングして、コミュニケーションを深めたい。
セルフリーディングのメモを取り、振り返りをして、セルフリーディングの質も高めたい。
<心が整ったこと>
講座の動画を聞くことで、セッション効果もあり、心が整った。
講座自体は1人受講だったが、実践会に協力してくださった1期生のお2人と、レイラさんがいてくれたことで、自分は1人じゃないと思えた。同じツールを使う仲間がいると思えることで、ちょっと心が温かくなる気がします。
(マニアックな仲間がいるというか、カードの在庫が残りわずかなタイミングでBIカードに辿り着いて購入し、講座を受講した自分を褒めたいです☆)
- 本講座を受けたことで、以前よりBIカードを活用できそうですか?
はい
- 上記で「はい」と答えた方、どんな風に活用していきますか?
引き続き、日々のセルフリーディングと、悩みができた時のアドバイスや視点を得るためのリーディングとして活用したい。また、もし家族や友人から必要とされた場合に、少し気持ちが楽になるきっかけづくりに活用できたらいいなと思います。曲解したり、占い師然としたものではなく、コミュニケーションツールとして、活用したいです。
- 講座に興味を持っているユーザーの皆さんへ、一言お願いします。
インプットとアウトプットの両面で、学び・体験できる学びの多い講座でした。
学びながら、癒される効果もあり、自信もついて、充実した受講期間を過ごせました。
1人受講でも、レイラさんがしっかり伴奏してくれて、一期生のサポートで実践会も大充実の体験ができたので、勇気を出してチャレンジして良かったです!
もし迷っていらっしゃる方がいたら、1人受講でも大丈夫です!とお伝えしたいです。
- ご感想、講師へのコメント、リクエストなど、ご自由にどうぞ。(一部抜粋)
1人受講で、自分の都合で間が空く時期もありましたが、適宜お声がけ頂き、伴走してくださり、ありがとうございました。
インプット得意な勉強好きなので、ノートやテキストの書き込みを見ると、達成感もあるし、苦手なアウトプットも、講座ごとのワークシェアと、実践会の体験で、自信がついて、インプット・アウトプット両面からの学びができて、本当に良かったです。
リクエストというか、テキストの最後に、個別指導(有料オプション)の【おすすめの使い方】を読んで、テキストの最後じゃなくて、前の方にあると「とにかく迷いや疑問が生じた段階でさっさと使う」がしやすいかもと思いました。
アンケート遅くなりましたが、改めて講座を振り返り、実りの多い講座を受けられて良かったなーと思いました。
色々書いて長くなっちゃいましたが、アンケートの質問も、アウトプットの機会になって、書きだしたら、出来ることや自信に繋がることも多くて嬉しくなったし、アウトプットの大切さも再認識できました。
半年間、本当にありがとうございました。