1. ご挨拶

    興味をもってくださりありがとうございます。

  2. プロフィール

    碧宮レイラの想いをお伝えします。

  3. 雑誌CREAに掲載されています!

    雑誌掲載のお知らせ

  4. お申し込みの前にご確認ください。

    お客様の利益を守るためにも。

自走できるように伴走したいんだ。

心にうかんだこと

人生よみがえる気づきを、あなたにわたしたい。
碧宮レイラです。

今日は久しぶりに半袖を着ています。
皆さんのお住まいはいかがですか?

さて、今日は、
わたしの中に、
「自走できるように伴走したい。」
という気持ちが強くあるんだなあ。
と実感したことについて書きます。

人生をよみがえらせたいとおもっている人に、
自分のチカラを信じて、
自分の気づきを大切にして、
人生の舵を自分でとりながら、
楽しんで生きられるようになって欲しい。

言いっぱなし、
やりっぱなしではなくて、
少し距離を保ちながらも、
確実にフォローして、
行きたい方向をリマインドしながら、
マンツーマンで伴走したい。

という気持ちです。

振り返ってみると、
わたしの人生の中で、
「自走できるように伴走する」は、
時間軸をつらぬくキーワードになっているのです。

エピソードをかいつまんでシェアしてみます。

例えば大きなピラミッド型組織の管理職のときも、
ただ指示を出す、丸投げをする、
ということは絶対しませんでした。

「これは命令だ」と言えば必ずやり遂げる人たちですが、
もっと自分たちの仕事に誇りとやりがいを感じてほしかった。
だから、背景事情も説明したし、大まかな方針も説明しました。

非常にストレスの多い環境下で実行する人たちが、
迷いなく、自信をもって職務に当たれるようにしたかった。
だから、どうやって運用するのか、
実情をヒアリングしながら、
具体的なイメージを持てるように、
文章に書ききって周知しました。

もう一つ。
ベンチャーコンサルでバックオフィスにいたとき、
すばらしいプロジェクトだな、
と感銘を受けたのは、
顧客企業の戦略を机上で考えるだけではなく、
経営層だけが満足すればいいのではなく、
改善案を実際に動かす社員をも巻き込みながら、
スムーズに実行できるように、
コンサルタントが実行段階まで伴走するものでした。

いきなり外側からやってきて、
色々こねくり回して、
はい改善案です、
あとは頑張ってくださいね、
という仕事に高いフィーを払うのは不満だ、
という顧客の意見に耳を傾けたことでつくられたものでした。

わたしが顧客だったら、
こんなコンサルティングサービスを受けたい、
とおもいました。

これらの経験から、
長い長い月日が経過しました。

わたしはいま、
何となく占って終わり、
というカードリーディングは絶対にしたくない、
という想いで、
メニューをつくり、
選んでくださるお客さまと向き合っています。

いまあるすべてのメニューにこの想いが入っています。

行動をうながす具体的なアドバイス。
6000字にも及ぶ、わかりやすいレター(リーディング結果)。
または見やすさを重視したスライド。
導入セッションやアフターフォローセッション。
プチサマリー。

メニューを構成する一つ一つの要素が、
「自走できるように伴走したい」想いを反映しています。

これからは「伴走感」を、
もっともっと濃く反映したメニューを、
つくりたいな。と考えています。

わたしに興味を持ってくださり、
ここまで読んでいただいて、
本当にありがとうございます。

関連記事