わたし自身もホロスコープを趣味でかじっていて、カードリーディングと月星座を絡めて鑑定するというコンセプトに興味があったのでお願いしました。ルノルマンカードは過去に少し触った程度であまり知らなかったのですが、考え方の基盤になっている過去や養育環境などがとても当たっていて驚きました。
また、西洋占星術の鑑定は過去に他の先生から受けたこともあったのですが、月星座に特化した読み方は初めてです。自分が新月になる直前に生まれたのは知っていたものの、そこからこういう解釈もできるのだと知り、目から鱗でした。ご指摘の通り、太陽と月が12ハウスにあること、月が新月になる直前だということ。月星座の性質も相まって、確かに昔から自分の本質や本音がぼやけやすいですね。
そして、親含め堅い価値観の家系で育ち、望まれる方向性とわたしが生きやすく感じる方向性が違うこともあり、自分に合った表現を見つけるまで迷走の期間が長かったのも事実ですね。自分の太陽星座と月星座 (について、占星術のテキストに書いてある文) が正直いうとあまり好きじゃないので、修正したい意識もあるかもしれません。
こちらが書いた選択肢について、敢えて優先順位をつけずにヒントとなる鑑定文を書いてくださいましたが、自分の中で考えがまとまって不要な選択肢が自ずと外れるきっかけになったので良かったです。(注:SNS戦略構築に当たって優先順位の方向性をご相談くださいましたので、ベストな選択肢を自ら導けるようなヒントは何かを鑑定いたしました。)
占い師さんの中には、鑑定の中でその人の星座や特性に対して否定的な表現をする先生もいますが、レイラ先生はしっかりと指摘をしつつも否定する表現はしないところも好印象でした。貴重な体験をさせていただけたことに感謝します。